breakfast
朝食にはトーストと果物を食べます
I have toast and fruit for breakfast.
5時には朝食を食べていた
I was already at breakfast at five.
朝食はたくさん食べましたか
Did you have a good [substantial] breakfast?
まだ眠たい目をこすりながら、何とか起きて朝食に向かう。
ホテルの朝ご飯が好き。大好き。
何故なら沢山の種類のおかずが並んでいて、食べ放題だから。(小学生みたいだな)
普段、朝食を抜かす時の方が多いけど、泊まりに行ったら別。
ガンガン食べるぜ~!
シェフがそれぞれのオーダーにあわせてオムレツを作ってくれます |
飾り付けが綺麗 |
お前はうるさいから黙っとけ、って |
お腹が張り裂けそうになるぐらいまで食べた後は、チェックアウトまでホテル周辺を散策。
来年結婚式を迎える予定の友人が、このホテルの式場も候補に入っているとの事で
早速チェック。
すごく可愛い教会 |
勝手に中まで入っちゃった あ~、素敵! |
別荘発見 豊臣秀吉がつくったんだって |
庭園 コンセプトは瓢箪(ひょうたん)らしい… |
野鳥の森・探鳥路っていう名前で、30~40分ぐらいで回れるコースらしい。
最近あんまり運動していないので、ちょっと山を登るだけでも疲れる。
ヤバイな。
御百稲荷神社 |
結構、高低差があるのです |
将軍岩 顔に見えますか? |
とても良い探索コースでした 冬やからか、あまり鳥がいなかったな~ |
さっきの別荘に帰ってくると、門松が飾り付けてあった まだちょっと早くない? |
ホテルをチェックアウトして、さてお出かけです。
時間はまだまだある。
さて、どこに行こうか。
やっぱり一番近い「南禅寺」ですな。
ここも結構来てるけど、雰囲気がとても落ち着いていてかなり好き。
去年来たときは焼芋屋さんがいたけど、今回はいてるかな?
トンネルをくぐって南禅寺を目指します |
夜に通ったら怖いだろうな |
なんぜんじ |
鬼瓦マニアとしてはたまらない一品 |
重要文化財に指定されている三門 日本三大門の内の一つらしい |
全ては約400年前のもの |
高さ22メートル 上には立派な廊下があります |
上る時は階段のみ かなり急でこわかった |
年寄りには絶対無理だな 木の階段やから滑りそう |
三門全景 別名「天下竜門」 |
法堂 |
南禅って書いてあるよ 瓦に |
天井には今尾景年画伯畢生の大作と云われる幡竜が画かれています |
疏水 琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路 |
南禅院 |
ちょっと歩いて永観堂に移動 |
残念ながら枯れています |
伊勢丹地下で売っている栗まんじゅう |
グリーンなサンタを発見 |
来年の紅葉もまた京都やな。
次はアローンのオムライスを食べよう。絶対食べよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿